2025年2月23日 年間第7主日
〈2025/02/22(Sat) 15:50 週報係〉
入祭…38 ミサ賛歌C 奉納…321 拝領…322,町186 閉祭…63
〈2025/02/22(Sat) 15:49 聖歌奉仕グループ〉
今週の予定
2月23日(日)10時 洗礼式
2月28日(金)10時 ミサ
ミサ後 聖研クラス
3月 1日(土)10時 入門クラス
※今学期の最後は、聖研クラスが3月14日、入門クラスが15日となります。
2月28日(金)10時 ミサ
ミサ後 聖研クラス
3月 1日(土)10時 入門クラス
※今学期の最後は、聖研クラスが3月14日、入門クラスが15日となります。
〈2025/02/22(Sat) 15:46 主任司祭〉
田中神父からのお知らせ
*今年の四旬節の予定
・灰の水曜日のミサ 3月5日(水)10:00,19:30
・共同回心式 四旬節第2主日 3月15日(土)・16日(日)の両日、各ミサ中に行います。聴罪司祭は、コンニ・カランバ神父(淳心会、日本語・英語・フランス語)、油谷弘幸神父(東京教区)、田中神父です。詳しくは近くなってからお知らせします。
*今井神学生は、3月9日(日)朗読奉仕者の選任を受けることになりました。詳しくは一粒会からのお知らせをご覧ください。なお、教区の神学生養成担当者により、4月から西千葉教会に司牧研修に行くことになりました。
・灰の水曜日のミサ 3月5日(水)10:00,19:30
・共同回心式 四旬節第2主日 3月15日(土)・16日(日)の両日、各ミサ中に行います。聴罪司祭は、コンニ・カランバ神父(淳心会、日本語・英語・フランス語)、油谷弘幸神父(東京教区)、田中神父です。詳しくは近くなってからお知らせします。
*今井神学生は、3月9日(日)朗読奉仕者の選任を受けることになりました。詳しくは一粒会からのお知らせをご覧ください。なお、教区の神学生養成担当者により、4月から西千葉教会に司牧研修に行くことになりました。
〈2025/02/22(Sat) 15:36 主任司祭〉
今井克明神学生の選任式ミサ
*今井克明神学生の選任式ミサ
今井克明神学生の朗読奉仕者選任式ミサが下記のように決まりました。東京教区唯一の神学生を司牧実習生としてお預りする町田教会から大勢の皆様にご参加頂き、今井神学生のためにお祈り頂けると幸いです。
・日時 2025年3月9日(日)14時30分から
・場所 東京カテドラル聖マリア聖堂(関口教会)
・司式 菊地功枢機卿様(予定)またはアンドレア・レンボ司教様
※選任式ミサでは当日の四旬節第1主日の典礼を使用します(予定)。
※ご都合、黙想会参加等で選任式に参加できない方も今井神学生のためのお祈りをお願いいたします。
今井克明神学生の朗読奉仕者選任式ミサが下記のように決まりました。東京教区唯一の神学生を司牧実習生としてお預りする町田教会から大勢の皆様にご参加頂き、今井神学生のためにお祈り頂けると幸いです。
・日時 2025年3月9日(日)14時30分から
・場所 東京カテドラル聖マリア聖堂(関口教会)
・司式 菊地功枢機卿様(予定)またはアンドレア・レンボ司教様
※選任式ミサでは当日の四旬節第1主日の典礼を使用します(予定)。
※ご都合、黙想会参加等で選任式に参加できない方も今井神学生のためのお祈りをお願いいたします。
〈2025/02/22(Sat) 15:31 一粒会担当(廣田和之)〉
「雷の子」355号が発行になりました
「雷の子」355号が発行になりました。今回は今井神学生から「2025年通常聖年」についてご寄稿いただきました。聖堂前ホールに並んでいますので、ご自由にお持ち帰りください。
〈2025/02/22(Sat) 15:21 雷の子〉
「1日黙想会」とオンラインによる「入門講座」 新年度開講のお知らせ
① 「1日黙想会」
*3/20(木) 「教会」 10 : 00 ~15 : 30
指導:小田武直 神父(教区本部)
ミサと講話の部分は、Zoom 配信されます。(10:00~12 : 00)
参加費:2000円(昼食込み)
*申し込み後、キャンセルされる方は、お早めにご連絡ください。
② オンラインによる「入門講座」 新年度開講
カトリック教会の教えを初めからわかりやすく紹介します。
*3/6(木)〜毎木曜日 20:00-21:00 Zoomによる講座。
どなたでも参加できます。
講師:小田武直 神父(教区本部)
なお、上記①②の申し込み先:mail:marianist.japan@gmail.com ℡:042‐722-6301 できるだけメールで申し込んでください。
*3/20(木) 「教会」 10 : 00 ~15 : 30
指導:小田武直 神父(教区本部)
ミサと講話の部分は、Zoom 配信されます。(10:00~12 : 00)
参加費:2000円(昼食込み)
*申し込み後、キャンセルされる方は、お早めにご連絡ください。
② オンラインによる「入門講座」 新年度開講
カトリック教会の教えを初めからわかりやすく紹介します。
*3/6(木)〜毎木曜日 20:00-21:00 Zoomによる講座。
どなたでも参加できます。
講師:小田武直 神父(教区本部)
なお、上記①②の申し込み先:mail:marianist.japan@gmail.com ℡:042‐722-6301 できるだけメールで申し込んでください。
〈2025/02/22(Sat) 15:18 汚れなきマリア修道会 Sr小林〉
3月4月のミサで歌う聖歌の練習を2月26日(水)、3月2日(日)、12日(水)、26日(水)に行います
水曜日は10:00~12:00、日曜日は第二ミサ後11:30~12:15、いずれも聖堂です。どうぞお気軽にご参加ください。
〈2025/02/15(Sat) 17:21 聖歌奉仕グループ〉
水道蛇口工事に伴い、2月28日(金)断水します
2階事務室の水道蛇口等の工事を2月28日(金)13:00~16:00に行ないます。止水栓工事も併せて行なう関係で全館断水となり皆様にはご迷惑をおかけします。お手洗等の使用も出来なくなりますので、教会へおいでになる際はご注意ください。
〈2025/02/15(Sat) 17:16 施設管理委員会〉
2025年度第1回活動グループ連絡会を3月2日(日)に開きます
各グループの代表の方はお集まり下さい。9時30分〜10時 信徒ホール
〈2025/02/15(Sat) 17:10 活動グループ連絡会〉
日曜日のお掃除のご協力のお願い
いつも教会奉仕のご協力ありがとうございます。地域ブロック連絡会では昨年から3週ごとの平日の火曜日に地域の皆さんとお掃除してまいりましたが、町田教会を訪れる方が増える一方、平日は働いているかたも多く、清掃奉仕できるかたが少なくなってきています。各地域ブロックに所属する信者さんだけでなく、ご自身が住んでいる地域のお当番の日に外国籍の信者さんも一緒にご参加いただけたらと思っております。町田教会の建物を維持していくためにも皆さんのお力を貸していただき、皆さんで教会のお掃除奉仕の恵みに与かれますよう実施に向けて計画しております。開始時期は未定ですが、近いうちに日曜日のお掃除を始めたいと思います。ご理解ご協力をお願い致します。
*日曜お掃除案:第1,第3,第5日曜日の第2ミサ後、15分後(祭壇が片付くあたりを目安)開始。
お掃除の箇所:2階 聖堂、聖堂前ホール、聖堂前廊下、1階と2階のトイレと2階多目的トイレ。
メインの当番:各ブロック単独で担当。当番制(2サイクルは最低実施、参加人数のデータを取り、必要があれば当番を調整)
*お掃除箇所は曜日で分けます。3週ごとの火曜日、清掃箇所:1階信徒ホール、厨房、会議室等(火曜日は基本的に2階フロアの清掃はしない。)
詳細は地域ブロック連絡会議事録の資料(聖堂前ホール掲示板、およびファイル)をご覧ください。
詳しい内容をお知りになりたいかたはお気軽に地域ブロック連絡会日曜掃除案担当の第7ブロック藤波由香までお尋ねください。
*日曜お掃除案:第1,第3,第5日曜日の第2ミサ後、15分後(祭壇が片付くあたりを目安)開始。
お掃除の箇所:2階 聖堂、聖堂前ホール、聖堂前廊下、1階と2階のトイレと2階多目的トイレ。
メインの当番:各ブロック単独で担当。当番制(2サイクルは最低実施、参加人数のデータを取り、必要があれば当番を調整)
*お掃除箇所は曜日で分けます。3週ごとの火曜日、清掃箇所:1階信徒ホール、厨房、会議室等(火曜日は基本的に2階フロアの清掃はしない。)
詳細は地域ブロック連絡会議事録の資料(聖堂前ホール掲示板、およびファイル)をご覧ください。
詳しい内容をお知りになりたいかたはお気軽に地域ブロック連絡会日曜掃除案担当の第7ブロック藤波由香までお尋ねください。
〈2025/02/15(Sat) 17:08 地域ブロック連絡会〉
フィリピン・デフ・センターへの寄付にご協力を
庭のブルーベリーでジャムが出来ました。また、フィリピン在住のフランシスコ会佐藤宝倉神父様より預かっておりますイースター等でお使いになれるクロスステッチの花のカードがございます。
下記の日程でジャムとカードを販売いたしますので、ご協力をお願い致します。なお、収益は全て佐藤神父様へ送金いたします。 日時: 2月23日(日)早ミサ後、第二ミサ後
下記の日程でジャムとカードを販売いたしますので、ご協力をお願い致します。なお、収益は全て佐藤神父様へ送金いたします。 日時: 2月23日(日)早ミサ後、第二ミサ後
〈2025/02/08(Sat) 14:36 池貝〉
次回お掃除は2月25日(火) 担当 6~9ブロックです
いつもお掃除のご協力ありがとうございます。次回以降の予定をお知らせいたします。ご自身の所属する地域の担当日にご参加ください。ご都合がつかないときは他の地域の担当の日にお越しいただいても大丈夫です。ご協力よろしくお願いいたします。
今後の予定 2月25日(火)10時~11時(担当6~9ブロック)
3月18日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
今後の予定 2月25日(火)10時~11時(担当6~9ブロック)
3月18日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
〈2025/02/08(Sat) 14:15 地域ブロック連絡会〉
第5回AFPオープンフォーラム『世代の断絶-経験と思考の相違-』2月23日開催
アクション・フォー・ピースは先月予定していたオープンフォーラムを司会者の都合で中止としたことを深くお詫び申し上げます。先月の「世代の断絶-経験と思考の相違」をそのまま今月のテーマとします。この問題を「愛は経験と思考の相違を乗り越えられるか?」という視点で考えます。世代の異なる多くの方々の参加をお待ちしています。
日時 2月23日(日) 第2ミサ後11:45〜13:30( 昼食持ち込み可)
場所 1階第1会議室
日時 2月23日(日) 第2ミサ後11:45〜13:30( 昼食持ち込み可)
場所 1階第1会議室
〈2025/02/08(Sat) 14:11 アクション・フォー・ピース 小山〉
教会学校2月の予定 初めての方もどうぞ!
・土曜学校・たまごの会(未就学児)
2月8日・22日(土)15〜17時 信徒ホール・前庭・会議室2、聖堂
・日曜学校
2月9日・23日(日) 第2ミサ後 信徒ホール窓側
2月8日・22日(土)15〜17時 信徒ホール・前庭・会議室2、聖堂
・日曜学校
2月9日・23日(日) 第2ミサ後 信徒ホール窓側
〈2025/02/01(Sat) 15:40 生涯養成委員会〉
四旬節黙想会の日程について
以下の通り四旬節黙想会を行います。
*日本語
・日時:3月9日(日)(四旬節第1主日)、第2ミサ後
・指導司祭 浅井太郎神父様(日本カトリック神学院・名古屋教区)
・内容:1時間程度の講話・黙想
*英語 LENTEN RECOLLECTION in English
・Date & Time:March. 30th,Sun
13:00~ Preparation / 13:30~ Talk,confession, Holy Mass / 18:30 Clean up
・Recollection Facilitator : Fr.Darryl Diño C.M. (Yamate Catholic Church)
・For those who would like to join , please contact Sally Komine or Jessica Chigusa. (Deadline:March 16)
心静かに、ご復活に向けてふさわしい準備が出来ますよう、皆さまご参加ください。
*日本語
・日時:3月9日(日)(四旬節第1主日)、第2ミサ後
・指導司祭 浅井太郎神父様(日本カトリック神学院・名古屋教区)
・内容:1時間程度の講話・黙想
*英語 LENTEN RECOLLECTION in English
・Date & Time:March. 30th,Sun
13:00~ Preparation / 13:30~ Talk,confession, Holy Mass / 18:30 Clean up
・Recollection Facilitator : Fr.Darryl Diño C.M. (Yamate Catholic Church)
・For those who would like to join , please contact Sally Komine or Jessica Chigusa. (Deadline:March 16)
心静かに、ご復活に向けてふさわしい準備が出来ますよう、皆さまご参加ください。
〈2025/01/25(Sat) 15:10 生涯養成委員会〉
2025年4月からの「こじか」定期購読申し込みは23日までです
「こじか」の2025年の年間テーマは「喜びをつたえよう!」です。子ども向け・大人向け福音解説をはじめ、旧約聖書やパウロ、教会の歴史などについてわかりやすくかかれた記事多が数掲載され、読み物のほか、漫画やワークシート形式の記事で楽しく教会のことを知ることができます。2025年4月から購読ご希望の方は、2月23日(日)までに林佳香にお声かけください(090-5201-0687)。月1回連絡棚にお届けします。購読料は、年間で4,000円程です。
〈2025/01/25(Sat) 15:08 こじか係 林〉